!-- Google Tag Manager (noscript) -->






最前線の音楽クリエイター。
その生き様こそ、教科書。

ミュージッククリエーション専攻

教員紹介

音楽業界の「いま」を動かす気鋭のクリエイターが集結。

映像音楽作曲家の渡邊崇、サウンドクリエイターの足立知謙、ポピュラーソング作編曲家の徳永暁人。この3名を筆頭に教員陣には音楽業界の「いま」を動かす気鋭のクリエイター19名が集結。さまざまな現場経験、人生経験を重ねてきた教員たちの生き様こそ、最強の教科書です。
教員それぞれが、現在進行形の最前線の現場で必要なことや感じていることを、フィードバックしながら授業を進めます。

渡邊 崇

渡邊 崇

Takashi Watanabe

第37回日本アカデミー賞優秀音楽賞を受賞した『舟を編む』、ベルリン国際映画祭で特別表彰を受けた『663114』をはじめ、『オケ老人』『湯を沸かすほどの熱い愛』『帝一の國』『浅田家!』など、数多くの映画音楽を担当。またCM音楽も多数手がける一方で、室内楽コンサート用に楽曲を書き下ろすなど、幅広い活動で知られている。

教育主任 
特任教授

映像音楽作曲家

第37回日本アカデミー賞 優秀音楽賞(『舟を編む』)受賞
2022 62nd ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS クラフト 音楽賞 受賞

担当科目
■フィルム・スコアリング基礎/応用
■プロフェッショナル研究
■卒業作品研究

足立 知謙

足立 知謙

Tomonori Adachi

音楽クリエーター。株式会社アイボリーミュージック代表。
マーケティング音楽の専門家として、大阪と東京の事務所を拠点に、SUBARU、JR、朝日新聞社など、数多くの企業のTVCMや映像作品の楽曲を手がけるほか、名古屋空港セントレアやグランフロント大阪の空間演出曲、丹波市音頭、ゲーム音楽制作など、幅広いジャンルに渡って音楽制作活動を展開している。

2017年7月、神戸市民文化振興財団より委嘱を受け、院内コンサートのための楽曲『病院組曲』を作曲。医療+アートプロジェクトのテーマ曲となる。
木場大輔(胡弓)とのユニット『KODACHI~木立~』を結成。全国各地のコンサート、NHK番組やラジオ番組出演など活動中。伝統音楽、邦楽の新たな可能性と更なる広がりを追求している。

特任教授

作曲家、ピアニスト、サウンドクリエイター

担当科目
■マーケティング・サウンド・コンポジション基礎/応用
■プロフェッショナル研究
■卒業作品研究

徳永 暁人

徳永 暁人

Akihito Tokunaga

B’z・ZARD・大黒摩季・倉木麻衣・ももいろクローバーZ・チャン・グンソク・May J. ・植田真梨恵・BAND-MAID・浦島坂田船など数多くのアーティストへ楽曲提供・編曲を担当。サポートベーシストとしても多数アーティストの全国ツアーに参加。
「ドラゴンボール」「スラムダンク」等の映画、TVの劇音楽まで幅広い領域の音楽を制作。
NHK Eテレ「スクールライブショー」にて審査員、バンド指導者として出演。
ONKYO主催「世界点字作文コンクール」の作詞賞受賞作品への作曲、歌唱。
3Vocalロックバンド「doa」のリーダー&ベースボーカル。

特任教授

ボーカリスト、ベーシスト、
作曲家、編曲家、作詞家、
マニピュレーター

担当科目
■ポピュラーソング・コンポジション基礎/応用
■プロフェッショナル研究
■卒業作品研究

森本 友紀

森本 友紀

Yuki Morimoto

大阪音楽大学作曲学科、同大学院修了。
作曲家・キーボードプレーヤー。
N.Y州各地で、舞踏と音楽の為の委嘱作品を発表。ブルックポート大学講師を経る。
ミュージカル、オペラ、劇音楽を多く手がける。
主な作品は宝塚歌劇団花組公演「邪馬台国の風」、ミュージカル「寝屋のはちかづき」(5年連続公演・1万人動員達成)、ミュージカル「不思議の国のアリス」、歌芝居「一寸法師」など。
作品の提供先は宝塚歌劇団、NHK児童劇団など。
キーボードプレーヤーとして、近年は落語&音楽など、新しい形のコンサートを展開。また、合唱・オペラ・ミュージカル・バレエ・ダンスと共演。
日本電子キーボード音楽学会会員。
DAION電子オルガン研究会「JOINUS」代表。

電子オルガン専攻/作曲デザイン・コース教授(兼任)

作曲家、キーボードプレーヤー

担当科目
■音楽理論Ⅰ~Ⅳ

小野 昭彦

小野 昭彦

Akihiko Ono


東京音楽大学在学中より三枝成彰氏に師事。
2006年3月、同大学卒業と同時に師の招きで株式会社メイ・コーポレーションに入社。三枝成彰監修の下で研鑽を積む傍ら、オペラや委嘱作品、劇伴、コンサートアレンジなど数多くの音楽制作に携わる。
2011年4月、東京音楽大学 作曲/映画・放送音楽コースに非常勤助手として勤務(2014年4月より非常勤講師)。
同年12月、株式会社アルタスに作家として所属(2016年)。中西亮輔マネジメントの下、数多くの劇伴や楽曲制作に携わる。

<主な実績>
・ピアノピース「NHK大河ドラマ 平清盛 (出版:全音楽譜出版社)」編曲
・ピアノピース「心に響くさくらの名曲 (出版:全音楽譜出版社)」ケツメイシ「さくら」、中島美嘉「桜色舞うころ」編曲
・西宮市・広報番組「THE文化財探訪」オープニング/エンディングテーマ 作編曲
・鳴瀬喜博(Casiopea 3rd)プロジェクト『弦舞』 アレンジャーとして参加
・堀雅貴プロジェクト『Mandolicks』 ストリングス・アレンジャーとして参加
・大黒摩季「latitude ~明日が来るから~」 ストリングス・アレンジで参加

教育副主任
准教授

作編曲家、オーケストレーター

担当科目
■コードプログレッション演習
■管弦楽法Ⅰ
■ポピュラーソング・コンポジション基礎/応用
■プロフェッショナル研究
■卒業作品研究

侘美 秀俊

侘美 秀俊

Hidetoshi Takumi

北海道帯広市生まれ。武蔵野音楽大学卒業。楽曲提供は、陸上自衛隊音楽隊の委嘱作品、国民体育大会や音楽ホール開館記念のファンファーレ、テレビドラマ、劇場上映映画のサウンドトラックから、演劇舞台のための音楽、こどものためのオペレッタまで多岐にわたる。
株式会社 H-t studio代表取締役、北海道作曲家協会理事、日本音楽著作権協会(JASRAC) 正会員、DTM情報&オンラインスクールSleepfreaks講師。

<実績>
【映画】
『のんきな姉さん』
『晴れた家』
『ホッテントットエプロン⏤スケッチ』
『屋根の上の赤い女』
『眠り姫』
『マリッジリング』
『スラッカーズ』
『けものがにげる』
『代行のススメ』
『もぎりさん』

【テレビドラマ】
・テレビ東京系列、ドラマ24『シジュウカラ』
・ドラマ25『捨ててよ、安達さん。』

【その他】
・BEGIN×京都市交響楽団 『島人シンフォニー』 オーケストレーション、音楽監督
・管・弦・打楽器アンサンブルのオリジナル・アレンジ作品、楽譜出版多数。

【著書】
『ちゃんとした音楽理論書を読む前に読んでおく本』
『ちゃんとした和声学書を読む前に読んでおく本』
『マンガでわかる!音楽理論1〜3』
『できる ゼロからはじめるパソコン音楽制作超入門』
『できる ゼロからはじめる楽譜&リズムの読み方 超入門』
『できる ゼロからはじめる楽典超入門』
『3つのケーススタディでよくわかるオーケストレーション技法』
『Finaleでプロ顔負けの譜面を作ろう!(共著)』
『Pro Tools12徹底操作ガイド(共著)』
(以上リットーミュージック刊)
『中学生・高校生のための吹奏楽楽典音楽理論』
『楽しく身に付く 音楽の基礎知識〜音楽記号・用語』
(以上シンコーミュージック刊)

特任准教授

作曲家、楽譜浄書家

担当科目
■フィルム・スコアリング基礎/応用
■卒業作品研究

木村 知之

木村 知之

Tomoyuki Kimura

大阪音楽大学作曲学科卒業、同大学院修了。作曲を武藤好男、近藤圭、両氏に師事。
卒業後、作曲活動と共にベーシストとしても活動。これまで日野皓正、エディーヘンダーソン、オテロモリノー、MALTA 、森山威男、村上ポンタ秀一など国内外のミュージシャンと共演。
2002年、自己バンド『キムサク』デビューアルバム「ツナガレタアオ」作曲作詞 bass担当(イーストワークス・エンターテインメント)をリリース。HMV JAZZ部門月間チャート2位。また同バンドでニュージーランドツアーを行う。(ウエリントンシンフォニーホール)
作曲編曲作品としては、「スーパーリコーダカルテット1、2」が出版される。(共同音楽出版)同グループのCDも多数作品提供。(ナミレコード)
また他にも演劇の作品やミュージカル、モダンダンス、短編映画等、多数音楽を担当。
JASRAC会員。

作曲デザイン・コース特任准教授(兼任)

作曲家

担当科目
■音楽理論Ⅰ~Ⅳ
■管弦楽法Ⅱ

金 慶來

金 慶來

Kyung-Rae Kim

韓国ソウル出身のクリエイター兼エンジニア。
兵役を終え、韓国の中央大学校を中退。その後単身日本へ留学。
クラブミュージックを基盤としたトラックメイキング、立体音響やスタジオワークまで幅広く活動している。

<主な実績>
・VR『えんとつ町のプペル』劇伴リズムアレンジ
・映画『しまじろうとにじのオアシス』劇伴MIX
・映画『新宿タイガー』劇伴MIX
・ドラマ『ふたりモノローグ』音楽制作、オリジナルサウンドトラック・マスタリング
・Kobe White Dinner 2017 PV音楽

助教

クリエイター兼エンジニア

担当科目
■DAW演習
■クリエイティブ・ヴォーカル演習Ⅰ・Ⅱ
■マーケティング・サウンド・コンポジション基礎/応用
■ポピュラー音楽構造演習(ドラム)
■プロフェッショナル研究

津田 一平

津田 一平

Ippei Tsuda

ツアーローディーとして音楽業界に飛び込み、各地のライブハウスや大型フェスなどでステージワーク、RecスタジオのアシスタントとライブハウスのPAオペーレーターとして下積み。音楽制作会社に入社後はレコーディングやCD制作などの仕事に携わる。専門学校の講師としても6年の経験後に独立、OnSoundを主宰。
人間の持つアナログ感や熱のあるサウンドカラーを探求している。

<主なマスタリング実績>
・ゼルダの伝説 - BREATH OF THE WILD サウンドコレクション
・ゼルダの伝説 - 神々のトライフォース2 サウンドコレクション
・マリオカート8- オリジナルサウンドトラック
・ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション サウンドセレクション
・ゼノブレイド2 - サウンドセレクション
・大乱闘スマッシュブラザーズ - 特選サウンドテスト
・ファイアーエムブレム - 風花雪月 サウンドセレクション
・ファイアーエムブレム - 覚醒 ミュージックセレクション
・ザ・イヤーオブ ルイージ - サウンドセレクション
・星のカービィ - 20周年スペシャルコレクション
・星のカービィ - トリプルデラックス サウンドセレクション
・METROID - SAMUS RETURNS
etc...

講師

On Sound 代表
サウンドエンジニア

日本空間デザイン賞2019入選(音響)

担当科目
■サウンド・ミキシング演習

泉 尚也

泉 尚也

Naoya Izumi

スタジオワークからアーティストのサポートまで、実力派セッションマンとして様々な活動を繰り広げている。ソロ活動としてソロアルバムを4枚リリース。作品はフレットレス・ベースをフューチャーし、その美しい音色はベースの新たな可能性を開いている。また数々のアーティストのプロデュースや、レコーディングエンジニア、インストラクターとしても活躍している。

<主な共演者>
増田俊郎、KAN、平松愛理、レニー・カストロ、新井田孝則、Ryo Okumotoなど。

講師

ベーシスト、作曲家

担当科目
■ポピュラー音楽構造演習(ベース)

綿貫 正顕

綿貫 正顕

Masaaki Watanuki

<主な作品>
・ZARD「MIND GAMES」:作曲、編曲、ギター、コーラスで参加。オリコン1位。
・ZARD「GOOD DAY」:作曲、ギターで参加。オリコン2位。
・愛内里菜「赤く熱い鼓動」:作曲で参加。オリコン7位。
・WANDS「Brand New Love」:作曲、ギターで参加。オリコン17位。
・BOYS AND MEN 「どんとこいやー!」「花道ゴージャス」(アルバム『Cheer up!』収録)作曲、ギターで参加(松田純一との共作)。オリコン1位。
・ギター教則DVD『ピッキングミスを完全排除させる超合理的ギタープラクティス』
<演奏活動>
・'02~'07 愛内里菜のライヴ
・'04 稲葉浩志『en』
・'04 ZARD『What a beautiful moments tour』
・'07 モリダイラ楽器主催『FINGER PICKING DAY 2007』決勝大会進出
・'11 ZARD 『What a beautiful memory ~forever you~』
・'19 映画『長いお別れ』サウンド・トラック
以上にギタリストとして参加。

講師

作曲家/編曲家、ギタリスト

担当科目
■ポピュラー音楽構造演習(ギター)

大楠 雄蔵

大楠 雄蔵

U-zo Ohkusu

キーボーディスト 大楠雄蔵【U-zo Ohkusu】
様々なジャンルのアーティストのサポートを中心に、キーボードプレイヤーとして活動。
ZARD、倉木麻衣、FIELD OF VIEW、DA PUMP、doa、Maica_nをはじめ数多くのライブに参加している。

2004年のZARD ZARD“What a beautiful moment Tour”以降全てのZARDのツアーに参加。
d-project with ZARDにアレンジャーとしても参加している。

小田急電鉄・渋沢駅(神奈川県秦野市)の駅メロとして流れるZARDの「負けないで」「揺れる想い」の制作・アレンジを担当。

<共演ミュージシャン>
ZARD、松本孝弘(B’z)、倉木麻衣、FIELD OF VIEW、DA PUMP、doa、Maica_n、やしきたかじん、Ryu、Billy Sheehan、Narada Michael Walden、eZra Brown、池森秀一(DEEN)、春畑道哉(TUBE)、五味孝氏(T-BOLAN)、神保彰、近藤房之介、葉山たけし、佐藤竹善、SAKURA、宇徳敬子、大野愛果、植田真梨恵、Chicago Poodle、GARNET CROW、Quncho、森川七月、上木彩矢、愛内里菜、三枝夕夏、増崎孝司(DIMENSION)、勝田一樹(DIMENSION)、小野塚晃(DIMENSION)、小柳ゆき、夏川りみ、広沢タダシ、大和田慧、さぁさ、Sky、等多数。

講師

キーボーディスト、アレンジャー

担当科目
■ポピュラー音楽構造演習(キーボード)

戸谷 太郎

戸谷 太郎

Taro Toya

日本における HIP HOP BANDのパイオニア的存在 『韻シスト』でドラム/トラックメイキングを担当。 独創的で安定感のあるビートが特徴 数々のレコーディング、ライブ、フェスに参加 Chara、PUSHIM、Life is Groove, 嵐、iri 、等 共演多数

<韻シストWORKS>
・映画テラスハウスの挿入歌。
・地元大阪のJR環状線「寺田町駅」の発車メロディー
・瑛人のアルバム『すっからかん』内の楽曲「ヒップホップは歌えない」
・映画『ゾッキ』挿入歌「Baby I Love you」
<嵐>
・『Dream "A" live』初回限定盤収録 櫻井翔のソロ“『Hip Pop Boogie』
・ [LOVE] 収録曲 『sugar and salt』
・『Are You Happy?』収録曲「To my homies」
<Chara>
・『JEWEL』収録曲「Junior Sweet」をリアレンジ&演奏
・ TOWER RECORDS 企画 Chara×韻シスト「I don’t know」
・PUSHIM『F』収録曲 「MATTAKU」「A Place In The Sun」
・FM802 ジングル制作
・ヒプノシスマイク 神宮寺寂雷ソロ曲

<LIVE・TOUR WORK>
・ブルーノート ビルボードツアー、全国のフェスへの参加(GREEN ROOM / 頂 -ITADAKI- / ROCK IN JAPAN 2014 2016 /宮古島ミュージックコンベンション /SUNSET/SNOW MONKEY BEER LIVE/ コヤブソニック /札幌 City Jazz/ 京都大作戦/森道市場フェス) 他多数
・[Neighbor Food] 東京、大阪
・韻シスト 20周年 なんばHatch 3Days遂行
・2018-2019 韻シスト カウントダウンライブ @Blue Note名古屋
・2019-2020 韻シスト カウントダウンライブ @Blue Note名古屋
・2019 韻シストPresents [OSAKA GOOD VIBES] @大阪城野外音楽堂

講師

ドラマー、トラックメイカー

担当科目
■ポピュラー音楽構造演習(ドラム)

岡崎 雪

岡崎 雪

Yuki Okazaki

2004年、ZARD 初の全国ツアーのメンバーとしてツアーに参加して以来、ZARDのバッキング・ヴォーカルとして全ツアーのコーラスを勤める。その他にも、trf、鈴木雅之、島袋寛子、愛内里菜、doaなど多くのアーティストのコーラスとして、ライブや レコーディングを経験。2009年、メジャーソロアルバム「Harmonize」をリリース。現在は自らの音楽活動を中心に、数々のスクールのインストラクターとしてレッスンを担当。 

講師

シンガー、ボイストレーナー

担当科目
■クリエイティブ・ヴォーカル演習Ⅰ・Ⅱ

広崎 智彦

広崎 智彦

Tomohiko Hirosaki

大学を卒業後、金融機関にて勤務。その後、税理士法人や不動産会社で経験を積み2013 年に起業。幅広い知識と経験を武器に、これまで数多くの企業を支援してきた。現在はLEADグループの代表として、税務相談から資金調達、許可申請手続、M&A、不動産の活用などその活動は多岐にわたる。 

講師

税理士、ファイナンシャルプランナー、行政書士、宅地建物取引士

担当科目
■ライフ・プロデュース論

樫内 日南子

樫内 日南子

Hinako Kashiuchi

1998年奈良県出身。2021年、大阪音楽大学ミュージッククリエーション専攻を卒業。
高校時代、病気で引きこもっていた際、音楽に救われた事をきっかけに、自分を表現するため作曲の道を志す。
大学在学中から、アーティストの楽曲やイベントのテーマソング、TVアニメやファッションショーへの楽曲提供を行う。
作曲家としてだけでなく、数々のCMソングの歌唱や子供向け教材の歌唱など、ヴォーカリストとしても活躍している。 現在は、関西を拠点とし、歌モノを中心に幅広い音楽活動を行っている。

<主な実績>
・「スタジオアリス30周年ブランドCM」歌唱
・「関電SOS -SOSのうた篇 -」歌唱
・「JA香川県CM -家族の記念日編-」歌唱
・「株式会社フジCM -バレンタインメニュー編-」歌唱
・「納得住宅工房CM -さぁ、家を楽しもう篇-」歌唱
・「できた! -ぼくとわたしの いろおんぷ けんばんハーモニカ曲集- 」(歌・ナレーション)

講師

シンガーソングライター、ヴォーカリスト

担当科目
■卒業作品研究

補助担当科目
■ポピュラーソング・コンポジション基礎
■管弦楽法Ⅱ
■プロフェッショナル研究
■ベーシック・コンポジションⅠ・Ⅱ

砂原 由季子

砂原 由季子

Yukiko Sunahara

大阪音楽大学作曲学科卒業。同専攻科修了。
卒業後、作曲家事務所のスタッフとして勤務。ジャズ、ポピュラーアレンジの研鑽を積みながら、主にドラマやドキュメンタリー、教育番組などの音楽制作に関わる。
現在は、兵庫県立西宮高等学校音楽科、ヤマハポピュラーミュージックスクール講師をつとめるかたわらミュージカル、室内楽など作曲。合唱や歌手のオリジナル作品の編曲も多数提供している。作編曲した作品のコンサートやライブも行う。

電子オルガン専攻/作曲デザイン・コース講師(兼任)

作編曲家・ピアニスト

担当科目
■ベーシック・コンポジションⅠ〜Ⅵ

山根 舞子

山根 舞子

Maiko Yamane

東京音楽大学作曲指揮専攻(映画・放送音楽コース)卒業。在学中より演奏・作曲活動を行う。卒業後は音楽系の編集プロダクションに勤め、音楽教材や楽譜をはじめとする出版物の企画・編集、様々なアーティストのライブ・コンサートや原盤制作に携わるなど多岐にわたる業務に従事。

<参加作品など>
・映画『陽だまりの花』(相馬寿樹監督)作曲参加
・映画『ガラスの園で月を食らう』(相馬寿樹監督)作曲参加
・映画『からっぽ』(野村奈央監督)作曲参加
・Web CM 三越伊勢丹 楽曲提供

助手

音楽クリエイター/鍵盤奏者

補助担当科目
■コードプログレッション演習
■管弦楽法Ⅰ
■ポピュラー音楽構造演習(キーボード)
■サウンド・ミキシング演習
■ライフ・プロデュース論
■ベーシック・コンポジションⅢ・Ⅳ
■プロフェッショナル研究

津田 裕貴

津田 裕貴

Yuki Tsuda

大阪音楽大学卒業、同大学院音楽研究科管弦打研究室修士課程修了。修士演奏会にてL-E.ラーションのサクソフォーン協奏曲を弦楽オーケストラと共演。
第13回神戸新人音楽賞コンクール優秀賞受賞。
現在、関西を中心に演奏活動を行うほか、サクソフォーン講師として様々な場所で指導を行なっている。大阪音楽大学演奏員。

助手

サクソフォーン奏者

補助担当科目



植村 文香

植村 文香

Fumika Uemura

大阪音楽大学音楽学部管楽器専攻卒業。5歳よりピアノ、8歳よりトランペットを始める。トランペットを秋月孝之氏、室内楽を木村寛仁氏に師事。
現在、オーケストラ、吹奏楽、金管バンドなど様々な分野で演奏活動を行うほか、トランペット講師として楽器指導も行っている。

助手

トランペット奏者

補助担当科目
■フィルム・スコアリング基礎/応用
■卒業作品研究

井上 萌衣

井上 萌衣

Mei Inoue

2000年大阪府出身。大阪音楽大学ミュージッククリエーション専攻卒業。
幼少期よりエレクトーンを習い始める。高校では、エレクトーンを主軸に室内楽やオーケストラ、ジャズの知識を学ぶ。現在、CM音楽や歌モノの楽曲制作に力を入れ、作曲活動を行っている。

<主な実績>
・「富士信用金庫」CM,サウンドロゴ制作。
・「有限会社 まるいチップ工業」CM音楽制作。

助手

作曲家(童謡作家)

補助担当科目
■マーケティング・サウンド・コンポジション基礎/応用
■ポピュラー音楽構造演習(ドラム)
■クリエイティブ・ヴォーカル演習Ⅰ・Ⅱ

河合 亮佑

河合 亮佑

Ryosuke Kawai

大阪音楽大学ミュージッククリエーション専攻卒業。
「第4回Music Creation Award 2022」にて最優秀アルバム賞を受賞。
大学在学中から歌ものの作曲を中心に、アーティストやテレビ番組への楽曲提供など、精力的に作曲活動を行う。

<参加作品など>
・仙台放送「オガッタ!?」オガソングⅡ編曲
・好花/「違夜」作詞作曲編曲

助手

作編曲家

補助担当科目
■ポピュラー音楽構造演習(ギター/ベース)
■DAW演習
■ポピュラーソング・コンポジション応用
■卒業作品研究

Address

大阪音楽大学 ミュージッククリエーション専攻【4年制】
〒561-8555 大阪府豊中市庄内幸町1-1-8
> アクセスマップ
> 大阪音楽大学website

Contacts

入試制度、体験イベント、専攻内容などに関するお問合せ先  /
大阪音楽大学 入試センター 
0120-414-015
info-nyushi@daion.ac.jp