オフィスアワー
オフィスアワー実施の流れ
「オフィスアワー」とは、学生のみなさんの学習上の問題や授業の内容等について、教員が直接に相談を受ける制度です。
「オフィスアワー」は予約制です。原則として授業期間中にレッスン室・研究室等で実施します。
利用したい方は、学生支援センターにて「オフィスアワー申込書」を受取り、希望する教員名(大学・短大にかかわらず申込み可能)と相談内容、連絡先を明記して、相談希望日の10日前までに申し込んでください。
申込み後に、みなさんが希望された教員からE-MAIL等で連絡があります。相談の日時は、ホームページ上に記載されているオフィスアワーの曜日/時限を原則としますが、調整できる可能性があります。
具体的な日時は、教員から連絡があった際に打ち合わせてください。
「オフィスアワー」は予約制です。原則として授業期間中にレッスン室・研究室等で実施します。
利用したい方は、学生支援センターにて「オフィスアワー申込書」を受取り、希望する教員名(大学・短大にかかわらず申込み可能)と相談内容、連絡先を明記して、相談希望日の10日前までに申し込んでください。
申込み後に、みなさんが希望された教員からE-MAIL等で連絡があります。相談の日時は、ホームページ上に記載されているオフィスアワーの曜日/時限を原則としますが、調整できる可能性があります。
具体的な日時は、教員から連絡があった際に打ち合わせてください。
オフィスアワー実施教員・実施曜限(現在調整中)※2021年度については、5月上旬に更新します。
大阪音楽大学・大阪音楽大学短期大学部
教員名 | 実施曜限 | 教員名 | 実施曜限 |
作曲 | ジャズ | ||
久保 洋子(教授) | 藤井 司朗(専任講師) | ||
音楽学 | ポピュラー | ||
井口 淳子(教授) | 福榮 宏之(教授) | ||
ミュージックコミュニケーション | 中田 幾子(准教授) | ||
西村 理(教授) | 電子オルガン・作曲デザイン | ||
声楽 | 森本 友紀(教授) | ||
荒田 祐子(教授) | ミュージカル | ||
石橋 栄実(教授) | 羽鳥 三実広(教授) | ||
田中 勉(教授) | 松田 ひろ子(准教授) | ||
田中 由也(教授) | ソルフェージュ | ||
晴 雅彦(教授) | 駒井 肇(教授) | ||
松田 昌恵(教授) | 教養教育 | ||
ピアノ | 高橋 徹(教授) | ||
岡原 慎也(教授) | 山下 豊(教授) | ||
北野 裕司(教授) | 外国語 | ||
芹澤 佳司(教授) | 竹田 和子(教授) | ||
土井 緑 (教授) | 谷口 真生子(教授) | ||
鳥居 知行(教授) | 中山 喜満(教授) | ||
藤井 快哉(教授) | 教職 | ||
松本 昌敏(教授) | 園田 葉子(教授) | ||
油井 美加子(教授) | 橋本 龍雄(教授) | ||
管弦打 | 藤本 敦夫(教授) | ||
池田 重一(教授) | 大野 僚(准教授) | ||
上塚 憲一(教授) | |||
木村 寛仁(教授) | |||
長山 慶子(教授) | |||
本田 耕一(教授) |