コースの特徴
「100年の伝統」その歴史が語る、
ひと味違う指導法!
ひと味違う指導法!
技術者・エンジニアは
ハード(機械)の知識や操作技術だけでなく、
ソフト(演出センスや創造力)の力も必要不可欠。
それがあなたの個性や魅力となって
仕事のオファーにつながるのです。
大阪音楽大学でしか学べない
濃密なカリキュラムで、
あなただけのセンス、個性、オリジナリティを磨きましょう!
ハード(機械)の知識や操作技術だけでなく、
ソフト(演出センスや創造力)の力も必要不可欠。
それがあなたの個性や魅力となって
仕事のオファーにつながるのです。
大阪音楽大学でしか学べない
濃密なカリキュラムで、
あなただけのセンス、個性、オリジナリティを磨きましょう!
目指せる進路
・コンサートやイベントをコントロールする「PA エンジニア」
・色彩と光のデザイナー「照明オペレーター」
・レコ―ディングエンジニア
・ライブハウスのPA 照明
・ホール運営管理者(PA、照明、制作管理)
・舞台製作(大道具等)
・舞台美術製作者
・舞台監督
・映像制作者
・ブライダル音響照明
・コンサート制作会社 ほか
・色彩と光のデザイナー「照明オペレーター」
・レコ―ディングエンジニア
・ライブハウスのPA 照明
・ホール運営管理者(PA、照明、制作管理)
・舞台製作(大道具等)
・舞台美術製作者
・舞台監督
・映像制作者
・ブライダル音響照明
・コンサート制作会社 ほか
就職対策が充実!
「東京ブランチ」がある東京ポートシティ竹芝ビル
「東京ブランチ」のフロアロビー
目標を設定し、目指す進路に応じて「🔗インターンシップ制度」で在学中から就業体験を積むなど、就職後のミスマッチを防ぐ精度の高い就職支援に力を入れます。
特に、関西の音響・照明・舞台・映像・特殊効果関係の正会員51社が参画する「🔗関西舞台テレビテクノアンドアート協同組合」(関舞協)が本コースにご協力頂いているため、就職活動時にアプローチできる企業は関西圏だけでも50社以上を想定。
また、関東圏での就職活動をサポートする「🔗東京ブランチ」も東京浜松町に開設しており、関西圏以外の就職にもチャレンジしやすい環境を整えています。
特に、関西の音響・照明・舞台・映像・特殊効果関係の正会員51社が参画する「🔗関西舞台テレビテクノアンドアート協同組合」(関舞協)が本コースにご協力頂いているため、就職活動時にアプローチできる企業は関西圏だけでも50社以上を想定。
また、関東圏での就職活動をサポートする「🔗東京ブランチ」も東京浜松町に開設しており、関西圏以外の就職にもチャレンジしやすい環境を整えています。
確かな成長が実感できる「体験型カリキュラム」
1年次は月曜日から金曜日まで、1日3~4コマの授業があります。
2年次は、1年次の知識を土台として、さらに実践的なカリキュラムへと発展します。
2年次は、1年次の知識を土台として、さらに実践的なカリキュラムへと発展します。
「音楽大学」ならではの教育アプローチ
ミレニアムホール
ザ・カレッジ・オペラハウス
プロも公演を行う「ミレニアムホール」や「ザ・カレッジ・オペラハウス」において、アコースティック音を反響板で響かせた音響を実践実習します。本格的なホールを使って「生音へのアプローチ」を体感できる貴重な機会です。
また、ミュージシャンや演者の気持ちにふれる「演奏」科目も第二主科目や専門教育科目として履修できます。
音楽全般の知識や、英語、イタリア語、ドイツ語などの外国語教育、情報処理概論、心理学といった幅広い教養を育む一般教育科目も充実しています。
また、ミュージシャンや演者の気持ちにふれる「演奏」科目も第二主科目や専門教育科目として履修できます。
音楽全般の知識や、英語、イタリア語、ドイツ語などの外国語教育、情報処理概論、心理学といった幅広い教養を育む一般教育科目も充実しています。