NEW
\ 詳細決定 !! /
\ 詳細決定 !! /
MB専攻 presents
“ビギバズ!”
-MINAMI WHEEL EDITION-
📅 2023.12.9 sat & 12.10 sun 🕐
Open 16:30 / Start 17:00
@ ROCKTOWN
(大阪・あべの)
🎤 ARTIST 🎤
12.9 sat
“今を歌え!”
シトナユイ / 猫背のネイビーセゾン / 板歯目
12.10 sun
“ネバーランドへの切符”
灯橙あか / 名無し之太郎 / 大翔
🎫 TICKETS NOW 🎫
▶ e+(イープラス)
〔1DAY〕一般 ¥3,000 / 学生 ¥2,400
〔2DAY〕一律 ¥4,800
▶ エンタメ情報メディア「SPICE」で
“ビギバズ!”特集レポートが掲載 👀
(2023年11月7日更新)
【在学生がMBを紹介】
「音楽業界のプロになるには?」
カリキュラム
音楽・エンタメ業界で働くために
必要なノウハウを凝縮。
必要なノウハウを凝縮。
- 音楽業界で働くことを想定し、ライブ制作やコンサート企画を在学中に実習&演習。大規模なフェスやアーティストのマネージャー体験はインターンシップ先で経験できる予定です。基本となるA&R(アーティストの発掘・契約・育成)についてもしっかり学習。
- 音楽関係の仕事をするなら知っておきたい「教養」科目も豊富。
- レコード会社や音楽プロダクション等のインターンシップ(就業体験)先を用意。実際に働くことで、業界の雰囲気や仕事内容をより深く理解できます。
1人1台「Macbook Pro」を支給、
ICT(情報通信技術)や
ビジネス領域も習得。
ICT(情報通信技術)や
ビジネス領域も習得。
- デジタル化が進む音楽業界で欠かせないテクノロジースキルを磨くため、1人1台「Macbook Pro」を支給。授業を通じて映像制作や動画編集、Webマーケティング等のスキルを体得します。
- これからの音楽業界は、新しい音楽体験や新しいビジネスを創造する「起業家マインド」が不可欠。アイデアをたくさん生み出す発想法を学び、3・4年次にはビジネスプランコンテストにチャレンジします。
- 形なく価値あるもの=知的財産のカタマリである「音楽業界」への就職に強い、「知的財産管理技能士」の資格取得が目指せます。
元音楽プロデューサー、
マネージャー、
コンサートプロモーターたちが直接指導。
マネージャー、
コンサートプロモーターたちが直接指導。
指導にあたる教員は、アーティストのマネージャー、プロデューサー、A&R、コンサートプロモーター、エンタメ企業の代表取締役など、業界を知り尽くしたスペシャリストばかり。現場経験で得た生きた知識を、彼らからダイレクトに吸収できます。
音楽業界への就職・起業に特化、
サポートは東京でも手厚く。
サポートは東京でも手厚く。
音楽大学のイメージを覆す、90%超の就職決定率を誇る本学。学内での細やかな就職サポートはもちろん、2021年度からは東京に「大阪音楽大学・東京ブランチ」も開設!業界への就職を後押しします。
音楽業界・エンタメ業界の
最先端を体験しよう!
最先端を体験しよう!
ミュージックビジネス専攻のオープンキャンパスでは、専攻で学べる内容や卒業後の進路を具体的に説明する「専攻説明会」、入学者選抜課題を解説する「受験対策講座」、様々なご相談を個別にお受けする「個別相談」を実施しています。
>read more...
>read more...