大阪音楽大学
全専攻(ミュージックコミュニケーション専攻、ミュージックビジネス専攻を除く)
入学手続時 | 2023年度 | 2024年度 | 2025年度 | 2026年度 | |
入学金 | 200,000円 | - | - | - | - |
授業料 | - | 1,380,000円 | 1,380,000円 | 1,380,000円 | 1,380,000円 |
施設費 | - | 650,000円 | 650,000円 | 650,000円 | 650,000円 |
計 | 200,000円 | 2,030,000円 | 2,030,000円 | 2,030,000円 | 2,030,000円 |
ミュージックコミュニケーション専攻
入学手続時 | 2023年度 | 2024年度 | 2025年度 | 2026年度 | |
入学金 | 200,000円 | ― | ― | ― | ― |
授業料 | ― | 1,000,000円 | 1,000,000円 | 1,000,000円 | 1,000,000円 |
施設費 | ― | 400,000円 | 400,000円 | 400,000円 | 400,000円 |
計 | 200,000円 | 1,400,000円 | 1,400,000円 | 1,400,000円 | 1,400,000円 |
ミュージックビジネス専攻
下記学費には「MacBook Pro」支給費用が含まれています。
入学手続時 | 2023年度 | 2024年度 | 2025年度 | 2026年度 | |
入学金 | 200,000円 | ― | ― | ― | ― |
授業料 | ― | 1,050,000円 | 1,050,000円 | 1,050,000円 | 1,050,000円 |
施設費 | ― | 400,000円 | 400,000円 | 400,000円 | 400,000円 |
計 | 200,000円 | 1,450,000円 | 1,450,000円 | 1,450,000円 | 1,450,000円 |
・授業料、施設費は前期後期にそれぞれ年額の半額の納入が必要です。納入期限は以下のとおりです。
納入期限(※)前期:4月末日/後期:9月末日
・教職課程を履修する者は、2年次より別途教職課程履修料 年額:60,000円(半年:30,000円)が必要です。
・ミュージックコミュニケーション専攻、ミュージックビジネス専攻で「副科管弦打楽器」「副科鍵盤楽器」「副科声楽」の個人実技を履修を希望する場合は、1単位につき20,000円の実技履修料が必要です。
・2022年度前期分納入時に幸楽会(同窓会)終身会費(25,000円)が必要です。
・毎年度、後援会会費(2022年度 12,000円〈分納〉)と学生自治会費(2022年度 3,300円〈分納〉)が必要です。
※上記の金額に消費税は課されません。
※やむを得ない事情で期日までに授業料等を納入できない場合、「授業料等納付延期願」を提出し、納入期限を延期できる制度があります。詳しくは学生支援センターまでご相談ください。
納入期限(※)前期:4月末日/後期:9月末日
・教職課程を履修する者は、2年次より別途教職課程履修料 年額:60,000円(半年:30,000円)が必要です。
・ミュージックコミュニケーション専攻、ミュージックビジネス専攻で「副科管弦打楽器」「副科鍵盤楽器」「副科声楽」の個人実技を履修を希望する場合は、1単位につき20,000円の実技履修料が必要です。
・2022年度前期分納入時に幸楽会(同窓会)終身会費(25,000円)が必要です。
・毎年度、後援会会費(2022年度 12,000円〈分納〉)と学生自治会費(2022年度 3,300円〈分納〉)が必要です。
※上記の金額に消費税は課されません。
※やむを得ない事情で期日までに授業料等を納入できない場合、「授業料等納付延期願」を提出し、納入期限を延期できる制度があります。詳しくは学生支援センターまでご相談ください。