桐村 正則
きりむら まさのり(KIRIMURA Masanori)
大阪音楽大学短期大学部
ポピュラー/ドラム・パーカッション 講師
大阪音楽大学短期大学部
ポピュラー/ドラム・パーカッション 講師
専門分野・主な担当科目
(担当科目)ポピュラー・インストゥルメント・レッスン(ドラムス・パーカッション)
バンドパフォーマンス(ポピュラー)
バンドパフォーマンス(ポピュラー)
共演・経歴
10歳からドラムを始め中学生でコンテストに出演し個人賞受賞。
18歳でビクター音楽産業にてメジャーデビュー。
脱退後はスタジオでのレコーディングやアシストメンバーとしてツアー等をメインに活動。
18歳でビクター音楽産業にてメジャーデビュー。
脱退後はスタジオでのレコーディングやアシストメンバーとしてツアー等をメインに活動。
研究テーマ
ドラムは基本奏法が全てのプレイにおいて大切です。
音量バランス、タイミング、練習してきとことをプレイでどのように使うのか等を研究する。
音量バランス、タイミング、練習してきとことをプレイでどのように使うのか等を研究する。
教育方針
ドラムはアンサンブルの中でもベースとともにリズム、ダイナミクスの要です。
楽曲をどのように演奏するのかを考え、理解してプレイできるように指導する。
その為にはあらゆるジャンルのプレイを聞き分けることが大切です。
楽曲をどのように演奏するのかを考え、理解してプレイできるように指導する。
その為にはあらゆるジャンルのプレイを聞き分けることが大切です。
SNS/ホームページ
なし