DAIONミュージカル作品
第9回公演「湖底のブラームス」
~あらすじ~
「真夜中になるとブラームスの弦楽四重奏曲が聞こえてくる伝説の湖」の夢を見た老婆ナーナ。彼女は孫娘アンリを連れてピロルの湖を訪れる。やがて明らかになる老婆ナーナの過去の秘密。
2020年2月23~25日
大阪音楽大学 ザ・カレッジ・オペラハウス
公演PV
稽古PV
稽古フォトスライドショー
~あらすじ~
「真夜中になるとブラームスの弦楽四重奏曲が聞こえてくる伝説の湖」の夢を見た老婆ナーナ。彼女は孫娘アンリを連れてピロルの湖を訪れる。やがて明らかになる老婆ナーナの過去の秘密。
2020年2月23~25日
大阪音楽大学 ザ・カレッジ・オペラハウス
公演PV
稽古PV
稽古フォトスライドショー
第7回公演「空の向こうの物語」
~あらすじ~
ファッションデザイナーを目指す真奈美は、アパレルメーカーの就職試験にことごとく落ちている。
そんなある日、レストランを営む実家に戻り、留守番をしていた彼女はレストランごと竜巻に巻き込まれ、愛犬トートと共に吹き飛ばされてしまう。着いた先は、真奈美の大好きな物語「オズの魔法使い」の世界だった。しかし・・・。
2018年3月10.11日
大阪音楽大学 ザ・カレッジ・オペラハウス
公演ハイライト
~あらすじ~
ファッションデザイナーを目指す真奈美は、アパレルメーカーの就職試験にことごとく落ちている。
そんなある日、レストランを営む実家に戻り、留守番をしていた彼女はレストランごと竜巻に巻き込まれ、愛犬トートと共に吹き飛ばされてしまう。着いた先は、真奈美の大好きな物語「オズの魔法使い」の世界だった。しかし・・・。
2018年3月10.11日
大阪音楽大学 ザ・カレッジ・オペラハウス
公演ハイライト
第6回公演「ママ、ふり向かないで」
~あらすじ~
2歳の時から里親に育てられ、今は養護老人ホームで働く千尋(ちひろ)。趣味はダンス。大学時代の親友・リカコと立ち上げたダンスパフォーマンスグループ「リッカーズ」で汗を流すのが楽しみな日々である。ある時、彼女の出生の秘密を明かす人物が現れて・・・。千尋は「ヴォーカル&ダンスパフォーマンス選手権」の予選に、自ら作った曲でリッカーズのメンバーと共に出場。自分の人生と運命に真正面から向き合い、高らかに言い放つ。
「私は不幸じゃない。幸せなの。」
2017年3月9日
大阪音楽大学 ザ・カレッジ・オペラハウス PV 稽古風景 稽古フォトスライドショー
~あらすじ~
2歳の時から里親に育てられ、今は養護老人ホームで働く千尋(ちひろ)。趣味はダンス。大学時代の親友・リカコと立ち上げたダンスパフォーマンスグループ「リッカーズ」で汗を流すのが楽しみな日々である。ある時、彼女の出生の秘密を明かす人物が現れて・・・。千尋は「ヴォーカル&ダンスパフォーマンス選手権」の予選に、自ら作った曲でリッカーズのメンバーと共に出場。自分の人生と運命に真正面から向き合い、高らかに言い放つ。
「私は不幸じゃない。幸せなの。」
2017年3月9日
大阪音楽大学 ザ・カレッジ・オペラハウス PV 稽古風景 稽古フォトスライドショー
第5回公演「かがり火恋唄」
~あらすじ~
少子高齢化が進む日の基町に、ある日、隕石が落下。
死者こそ出なかったものの、町は莫大な被害を蒙る。
折しも財政難にあえぐ県は、これを機にとばかり、小・中学校の統廃合計画を推し進める。
1年以内に人口が増えなければ、自分たちの通った日の基の小・中学校が無くなるという危機に、それぞれの道を歩んでいた4人姉妹が再び結集。
彼女たちは一丸となり、町の変革と活性化、移住促進運動に取り組む。
母・志信の余命がわずかとなる中、途絶えていた「かがり火祭り」も復活させるが、「人口動態発表」のときは近づいていた・・・・。
2016年3月18.19日
豊中市立ローズ文化ホール PV 稽古風景
~あらすじ~
少子高齢化が進む日の基町に、ある日、隕石が落下。
死者こそ出なかったものの、町は莫大な被害を蒙る。
折しも財政難にあえぐ県は、これを機にとばかり、小・中学校の統廃合計画を推し進める。
1年以内に人口が増えなければ、自分たちの通った日の基の小・中学校が無くなるという危機に、それぞれの道を歩んでいた4人姉妹が再び結集。
彼女たちは一丸となり、町の変革と活性化、移住促進運動に取り組む。
母・志信の余命がわずかとなる中、途絶えていた「かがり火祭り」も復活させるが、「人口動態発表」のときは近づいていた・・・・。
2016年3月18.19日
豊中市立ローズ文化ホール PV 稽古風景