グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



入学者選抜・オープンキャンパス


秋のオープンキャンパス2022



(2022年10月7日更新)

開催日程/概要

スタッフのマスク着用/共有部消毒の強化/各所に消毒を設置/施設内換気の励行など、新型コロナウイルス感染症対策を実施します。
※新型コロナウイルスの影響により、イベントが中止となる場合があります。ご了承ください。



開催日時/場所

  • 開催日:10月10日(月・祝)
  • 受付開始:10時
  • 受付場所:当日はまず大阪音楽大学 H号館1階 【総合受付】にお越しください(阪急宝塚線「庄内」駅から徒歩8分)

対象専攻・コース〈予定〉

  • 作曲デザイン
  • ミュージッククリエーション
  • ミュージックコミュニケーション
  • 声楽
  • ピアノ
  • 管楽器
  • 弦楽器
  • 打楽器
  • クラシックギター・マンドリン
  • 邦楽
  • ジャズ
  • ポピュラーエンターテインメント《2023年度リニューアル》
  • 電子オルガン
  • ミュージカル

参加方法

【 完全予約制/参加無料 】 
申込受付は終了いたしました。ご予約の無い方のご来場はお断りいたします。
  • 当日のイベントはすべて予約制(参加無料)です。
  • 希望する専攻・コースの参加申込フォームよりお申込みください。
  • 来場者は、高校生本人、その保護者、または指導者のみ(高校生本人含む最大3名まで)来場可能です。
  • 予約時に同伴者数をご入力ください。
  • 2つ以上のイベントご参加ご希望の場合は、参加を希望するすべてのイベントにお申込みください。
※各イベント定員に達し次第、お申込みを締め切らせていただきます。ご了承ください。

当日の流れ

  1. H号館1階【総合受付】で受付をする。
  2. 【総合受付】で参加するイベントの会場を確認する。
  3. 各イベントへ!


♬ Popular Entertainment EVENT
ポピュラーエンターテインメント専攻・コースによるスペシャルイベント開催!

ー バンドパフィーマンス模擬授業Day -
ポピュラーエンターテインメント生が受講する「バンドパフォーマンス」の授業を、特別にザ・カレッジ・オペラハウスで開講します。
楽器を持参して、みなさんもオペラハウスのステージで一緒に授業を受けましょう!


申込受付は終了いたしました

♬ Music Communication EVENT
ミュージックコミュニケーション専攻によるスペシャルイベント開催!

平田オリザ客員教授による特別講義「アート × 地域創生」を開講!
  • 時間:
    14:15~15:00 専攻説明会(会場は総合受付でご案内します)
    15:15~ 平田オリザ客員教授による「特別講義」
  • 会場:ミレニアムホール
  • スペシャルゲスト:平田オリザ
  • 担当教員:渡邊未帆久保田テツ小島剛


申込受付は終了いたしました

各専攻・コース紹介イベント

  • イベントの実施場所は【総合受付】でご案内します。当日はまず、H号館1階 の【総合受付】にお越しください。
  • 専攻ごとに実施時間が異なりますのでご注意ください。
  • イベントの内容、時間は変更になる場合があります。


申込受付は終了いたしました

♬ EVENT MENU



🍁 作曲デザイン

魅力の個人レッスン(DAW)&専門科目を大公開!

100周年記念館(K号館)から作曲デザインツアーが始まります!
作曲デザイン・コースが誇る、学生の音楽性にコミットする実技レッスン(DAW)、そして音楽の基礎能力を養う専門科目『クラシックスタディ』の授業の様子を公開します。
また、画期的なカリキュラムの説明、ゲーム音楽の新授業やコース・コンサート「NEXT DESIGN」の紹介など、内容は盛り沢山!
ぜひ参加して、体感してください♪

🍁 ミュージッククリエーション

作曲のフルコース!ミュージッククリエーション専攻って何を学ぶところ?

ミュージッククリエーション専攻の魅力について、そして卒業生の実績も紹介します!
本専攻のオープンキャンパスを通じて「20年後の自分」について考えてみませんか?
さらに、専攻説明の後は実際の授業を見学することも...!どうぞお見逃しなく。
※完全予約制の対面で開催いたします。

🍁 声楽

プロさながらの過程で作り上げるオペラの現場をご覧ください!

国内外で活動中の指揮者、演出家、声楽教員による4年生の「オペラ研究」をご覧いただきます。
12月に開催する「魔笛」全幕の原語(ドイツ語)上演に向けて、全員がソリストを演じながら合唱やスタッフも担い、オペラを作る全てを学んでいます。
プロの現場と同じ課程で作り上げるので、卒業後に戸惑うことがありません!オペラ界で活躍する卒業生がダントツに多い理由を感じていただけると思います。
プロさながらの稽古場をのぞいてみませんか?!
🍁 ピアノ

こんな授業もあります!「ピアノ指導法A」

とても楽しい授業です。
今回の講義タイトルは「魅力あるピアノ指導者になるために必要なこととは?」です。
大学生になったつもりでぜひとも受講体験してみてください♪
今は習う立場でも、いつかは教える日が来るかもしれません!
きっと新たな発見がたくさんあるはず!

🍁 管楽器【トランペット】

専門合奏の授業を見学しよう!

トランペット専攻・コース生のみが受講する演習授業です。
12月に予定している演奏会に向けて、いくつかのグループに分けて、リハーサルを行う予定です。
トランペット合奏の迫力と指導の様子を、ぜひ体感してください♪
🍁 管楽器【オーボエ・ファゴット】

専門合奏の授業を見学しよう!

オーボエ、ファゴットは木管楽器のなかでも歴史ある楽器です。
毎年、バッハを中心にバロック音楽の取組みを大事にしています。
後期授業もバッハからスタート。バッハの2本のバイオリンコンツェルトをダブルリードが演奏します。
8月中にアレンジを仕上げて近代の楽曲にも取り上げる予定ですので、楽しみにしてください♪
🍁 管楽器【トロンボーン】

専門合奏の授業を見学しよう!

音楽学部・短期大学部のトロンボーン専攻生全員が参加する授業です。
普段は小編成〜大編成で、クラシックからジャズまで様々なジャンルのアンサンブル曲やオーケストラスタディなどを合奏しています。
オープンキャンパスでは、来たる11/27(日) ザ・カレッジ・オペラハウスで開催する「トロンボーン アンサンブル コンサート」に向けて、今回のために書き下ろしていただいたスペシャルアレンジ「ディズニーの音楽」の合奏を指導します。
他専攻の方もどうぞ見学にお越しください!
トロンボーンの温かいサウンドに癒やされること間違いなしです♪
🍁 弦楽器

弦楽の魅力

弦楽合奏を用いて、授業の様子を見学いただきます。
取り扱う曲目は、ロッシーニ作曲「弦楽のためのソナタ 第3番 ハ長調」です。
🍁 クラシックギター・マンドリン

大学授業「クラシックギター基礎演習BⅡ」の授業を見学しよう!

クラシックギターの基礎的なテクニックと音楽表現を学びます。
質問があれば、教員におたずねください♪


大学・短大授業「マンドリン基礎演習BⅡ」の授業を見学しよう!

マンドリンには、これまでに様々な編成の作品が残されてきました。
より深いマンドリンの魅力を、室内楽から探していきます。
🍁 邦楽

邦楽(箏)の実技レッスン見学〜専攻説明

邦楽専攻・コースの実技レッスンは、どんな感じで行われているでしょうか。
大阪音楽大学に唯一の畳敷きの和室での授業風景を見学いただきます。

また、見学後、専攻・コースについての説明も行います。
ご質問等ありましたら、なんでもお尋ねください。
🍁 ジャズ
大学授業「ジャズ・ピアノ演習Ⅱ」の授業を見学しょう!

『ピアノ・トリオの形態によるジャズ演奏』がテーマの授業を見学し、初歩的な即興演奏(アドリブ)の手法を修得してゆく様子を体感してください♪
クラシックを中心に学んでいる方にもおすすめします!
🍁 電子オルガン

魅力の個人レッスン(DAW)&専門科目を大公開!

100周年記念館(K号館)からツアーが始まります!
学生の音楽性にコミットする実技レッスン(DAW)、そして音楽の基礎能力を養う専門科目『クラシック基礎演習』の授業の様子を公開します。
また、作曲デザイン(電子オルガンクラス)の画期的なカリキュラムの説明、ゲーム音楽の新授業やコース・コンサート「NEXT DESIGN」の紹介など、内容は盛り沢山!
ぜひ参加して、体感してください♪
🍁 ミュージカル

Daion ミュージカル体験会

ミュージカルは、歌、演技、ダンスの三要素(時には二要素)の総合芸術です。
そのためミュージカルコースでは、教員がチームとなり、総合的指導を行っています。
今回は、コースで学べる内容や入試についての説明と共に、実施に行っているレッスン体験、またそれを積み重ねた現役生の発表でDAIONで学んだ後に得られる成果をご覧いただきます。


キャンパスツアー

キャンパス内を学生コンシェルジュがご案内します。
イベントの合間に参加して、キャンパスの雰囲気を存分に味わってみてください!

※感染防止対策として、1~3組に1名のコンシェルジュが担当し、キャンパス内をご案内します。気になる場所があれば、担当のコンシェルジュにご相談ください。


図書館 自由見学

開館:9:20~18:00

図書館の閲覧室を自由に見学いただけます。
普段はご覧いただけない「書庫」も覗いていただけます!
ぜひお立ち寄りください。

個別相談


完全予約制にて個別相談を実施いたします。
ご相談をご希望の方は、下記申込フォームよりお申込みください。
当日ご相談が難しい場合は、オンライン個別相談も受け付けておりますので、ご利用をご検討ください。

※各時間、定員になり次第お申込みを締め切ります。

ご参加いただく方へのお願い

新型コロナウィルス感染症対策としまして、以下の点にご注意いただき、ご参加いただきますようお願いいたします。

【参加前の対策】
・咳や発熱、倦怠感など、体調がすぐれない方には参加を控えていただけるようお願いします。

【受付時の対策】
・参加者にはマスクの着用をお願いします。
・校舎玄関、各階エレベーター前等に消毒を設置し、校内に入る際や講座前に消毒にご協力いただきます。

【イベント中の対策】
・教室の空調設備、空気清浄機などによる換気とあわせて、窓や扉を定期的に開けて空気の入れ替えを行います。


お問い合わせ

大阪音楽大学 入試センター
「秋のオープンキャンパス」係